浅草演芸ホール・十一月下席七日目・代演
<浅草演芸ホール全景↑>
<小袁治の出番看板↑>
<本日の出演者↑>
令和4年11月27日(日) ☀ 最高19.2℃ 最低11.1
《旧暦11月4日》押田衣装店は土日の営業だった(驚)!
★浅草演芸ホールの代演は両日とも電車通勤をした
。理由は運動不足にならないためである(笑)。車だ
と世間さまが分からなくなるような気がするのも理
由のひとつだ。お蔭さまでスカイツリー駅は本日か
ら新しいホームを使用することを知った(喜)♪
★楽屋で馬風師匠と会って色々と話しをさせて頂い
た。ここ最近は正座がつらくて椅子を使用している
んだ。正座だと10分は無理だという、年齢ですね。
★電車通勤にして良かったと思ったことのもうひと
つは、いつも落語協会の浴衣の仕立てを引き受けて
くれる「押田衣装店」さんが土日しきゃ営業してい
ないことを知ったことだヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
★押田の店主に営業はどうなっているのか?訊いた
ら…「コロナ禍で土日だけやってるの」と来たもん
だ(驚)。まさかの返事だった(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
今度、浴衣を持参して仕立ててもらう予定だよ。
九州場所・千穐楽
<言いたいことがあってネ↑>
<勢いがあったなぁ↑>
★大相撲が気になってオンタイムで中継を見たよ。
高安が悲願の優勝をするかと思いながら観戦してい
たら思わぬ結果になってしまった。貴景勝さんが勝
って巴戦になるなんて吃驚仰天だよ。
★もっと驚いたのは悲願の優勝を狙う高安さんが巴
戦の最初で脳震とう?なのか、ダウンしてしまった
ことだった。がっかりだね(x_x;)シュン
★勢いというものは恐ろしいもので阿炎の勢いは大
関の貴景勝までも粉砕してしまったのだよ(驚)!
優勝インタビューで入院中の錣山親方のことに触れ
て涙している姿を見て愚生も目頭を熱くした。
<大相撲九州場所 平幕の阿炎 優勝決定戦を制し初優勝>
<背中の吸引跡が目立った↑>
★高安のダウンはショックだが貴景勝さんの背中の
丸い吸引跡は異様な感じだったなぁ~。お相撲さん
が背中でオセロをやっちゃ駄目だよ(x_x;)シュン
<貴景勝 奮闘も初場所での綱獲り厳しく…>
<カッピング[吸い玉]の効果や跡について鍼灸師が解説>
<詳細です>
<「青菜」柳家小袁治/2022年6月27日(月)/YouTube>
<「粗忽の釘」柳家小袁治/YouTube>
<「へっつい幽霊」柳家小袁治/YouTube>
ブログの引っ越しをしました!
<◆柳家小袁治の落語など/YouTube◆>
2014年に撮影したプロモーションをご覧ください
<2014年撮影/柳家小袁治のプロモーション/YouTube>
堀切菖蒲園:牛将の公式ホームページです
♪ 朝倉さや/真室川音頭/YouTube ♪
◇お問い合わせ/気軽にどうぞ◇
ここからメールできますよ<クリック>
この記事へのコメント