神棚の正月飾り
<イラストの神棚>
<裏白>
令和4年12月28日(水) ☀ 最高11.9℃ 最低2.8℃
《旧暦12月6日》裏白と鏡餅は30日だな‥‥
★お正月の準備をしている。先ずはお年玉用に銀行
で両替をした。新券の千円札は10枚までは無料とい
うことは知っている。申込書に書き込みをしていた
ら案内係が両替機の方が手数料が安いと教えてくれ
た。当然ながら両替機でやったよ。
★神棚のお札の交換とお掃除をした。氏神さまであ
る地元の氷川神社でお札を受けた。金参千円也だっ
た。氷川さまはお札を受けるときに落語協会の暦を
差し上げている。これは恒例のことだ。
★神棚のお掃除をして鏡餅は30日にお供えすること
にする。裏白も必要になるなぁ。
どんど焼き
<どんど焼き>
<昨年の貼り紙>
★昨年の暮に宮司さんから今後はお焚き上げが出来
ないことになりそうだと言われた。消防署から防災
上、密集地ででのどんど焼きは極めて危険であると
、指導を受けたそうだ。何度か強風で中止になった
ことがあったが、風がなくても危険ということこと
なんだ。不便だけど…、危険なら仕方ないネ。
<「穴泥」柳家小袁治/2022年12月6日(火)/YouTube>
<小袁治の写真です♪お役立てください>
<「青菜」柳家小袁治/2022年6月27日(月)/YouTube>
<「粗忽の釘」柳家小袁治/YouTube>
<「へっつい幽霊」柳家小袁治/YouTube>
ブログの引っ越しをしました!
<◆柳家小袁治の落語など/YouTube◆>
2014年に撮影したプロモーションをご覧ください
<2014年撮影/柳家小袁治のプロモーション/YouTube>
堀切菖蒲園:牛将の公式ホームページです
♪ 朝倉さや/真室川音頭/YouTube ♪
◇お問い合わせ/気軽にどうぞ◇
ここからメールできますよ<クリック>
この記事へのコメント