四月上席・末廣亭・三日目
<昼の部の出演者看板>
<本日の出演者>
令和6年4月3日(水) ☁ → ☔ 最高→16.6℃ 最低→12.3
《旧暦2月25日》 「明烏」を選択
★朝雨は女の腕まくりという諺があった。現代で
は不可だよね(笑)。本日の雨は徐々に強くなって
いた昔の例えとは違いますな。折畳みの傘を長い
傘に持ち替えて末廣亭へ向かった。
★四月上席の問題点は春休みということで客席に
小学生がいることだね(笑)。ニコニコと嬉しそう
に座っている。ありがたいことなのだが、演る噺
に影響を与えるのですよねぇ‥‥。
★多分、オジャリさまはおとなしく席に座ってい
ると思ったのだが、あえて「明烏」を高座にかけ
ることにした(´-ω-`)スイマセン
★客席に愚生のお客さまがいて廓噺の「明烏」と
か「お見立て」の好きな方が来ていたのだった。
★お客さまから噺のお礼メールが来た(喜)。実は
「明烏」が聴きたかったそうだよ、良かった。
高座の演題はリクエストに応えている訳じゃない
のですよ(笑)。ある程度参考にしていますが‥‥
★どうだろうか?明日も来るかね?良い子たちは
?多分親の犠牲で来てるのかもしれないけど…、
とても嬉しいことなんですよd(⌒ー⌒) グッ!!
G軍は三連敗!?
★G党のマックとしては三連敗は嫌だね、投手が
仕事をしない結果が敗戦に結びついている。
★打撃は水ものだと思うが投手がセコいと勝ち星
の計算ができない。今のG軍は打と投のバランス
が悪い。投手たちは頑張らなきゃ駄目だね。
★昔から強い投手は良いけれど出来が悪かった投
手が相変わらず悪いまんまじゃ負けますな(涙)。
<本日の寄席>
<小袁治の写真です → バストショット・クリック>
<小袁治の写真 → 正座ショット・クリック>
<◆柳家小袁治の落語など/YouTube◆>
2014年に撮影したプロモーションをご覧ください
<2014年撮影/柳家小袁治のプロモーション/YouTube>
堀切菖蒲園:牛将の公式ホームページです
♪ 朝倉さや/真室川音頭/YouTube ♪
第50回梅まつり(山形県真室川町)ダイジェスト
◇お問い合わせ/気軽にどうぞ◇
ここからメールできますよ<クリック>
この記事へのコメント