十二月上席・池袋演芸場・初日

01.KarokuKanban.jpg





02.Suwaro.jpg





03.HP01.jpg


◇昼の部・本日の出演者◇




令和6年12月1日(日) ☀  最高→16.6 最低→6.7℃


《旧暦11月1日》 すわ郎くんデビュー



★池袋演芸場の昼の部代演は権太楼さんの代わり
だった。前座さんから20分ほど噺を演って欲しい
というのでお気に入りの合曳を使用したよ。



★滅多に寄席では使用していないが、20分以上の
場合は使用した方が賢明かもしれない。木久扇師
匠は今は高座で正座をしていないが、リハビリを
しているので10分程度は正座が出来る。



★立ち上げる時にスムースに立てないと体裁が悪
いと言って椅子を使用しているんだそうだ。愚生
も合曳がないと立ち上がるときが問題なんだネ。



★新前座の紹介があった。小燕枝さんのお弟子さ
んですわ郎さんだ。楽屋デビュー写真を撮るとき
に思わず『いい顔をしている、噺家向きの顔…』
と言って褒めていた。マジに噺家向きの顔だね♪



第一食目はかき揚そば



04.Kakiagesoba1.jpg


◇かき揚天そば◇



05.Soba2.jpg


◇へぎ蕎麦なんです◇




★本日の第一食はかき揚天婦羅そばにした(喜)。
しかもへぎ蕎麦の乾麺だった。へぎ蕎麦はつなぎ
が布海苔なので他の蕎麦より腹持ちがいい。



★オートファジーダイエットを実行中の小袁治と
しては理想的な蕎麦なのだよd(⌒ー⌒) グッ!!



オートファジーダイエットのやり方・タイムスケジュール




00.KoenjiBasuto.jpg

<小袁治の写真です → バストショット・クリック

00.KoenjiSeiza.jpg

<小袁治の写真 → 正座ショット・クリック


Toiawase.jpg






◆柳家小袁治の落語など/YouTube◆



堀切菖蒲園:牛将の公式ホームページです


第50回梅まつり(山形県真室川町)ダイジェスト


01.MamurogawaHP.jpg





02Mamurogawaondou.jpg





03.MamuragawaTaishi.jpg






この記事へのコメント