はな平くんから「タレ」の話

01.Shiunuchi.jpg





02.HanaheiTenugui.jpg





03.HanaheiUP.jpg






令和6年12月5日(水) ☁ → ☀  最高→15.5 最低→8.9℃


《旧暦11月5日》   えゝッ!タレって!?



★電話があって携帯にかけて来たのははな平さん
だった。出先で電話するのは久しぶりではな平さ
んが『もしもし、タレのことなんですが‥‥』と
言われたときはドキッとした\(>。<)/ギャ-



★小袁治が何で驚いたか?それはねぇ、タレとい
う言葉は楽屋言葉で「女性」のことなんだよ。
いきなり「タレ」って何だよヾ(´▽`;)ゝウヘヘ



★はな平さんは笑いながら『先日お願いした食い
物の方の付けダレなんです』と来たもんだ(笑)。



★小袁治が作るポン酢のタレを取材したいという
電話だったのであります≧(´▽`)≦アハハハ



★気になったので自分のブログではな平ちゃんを
検索したら…、やたらとアップされていたよ。
今回は何かに載せるそれこそ小袁治の「タレ」を
取材することになったのだよ。



もろみポン酢



04.MatsumotoSauce1.jpg






★愚生が昔、ブログにアップした松本ソースのこ
とだった。見習いの頃アルバイトで覚えた調理場
の親方がオリジナルのつけダレを公開したいらし
い。喜んで取材を受けることにした。




00.KoenjiBasuto.jpg

<小袁治の写真です → バストショット・クリック

00.KoenjiSeiza.jpg

<小袁治の写真 → 正座ショット・クリック


Toiawase.jpg






◆柳家小袁治の落語など/YouTube◆



堀切菖蒲園:牛将の公式ホームページです


第50回梅まつり(山形県真室川町)ダイジェスト


01.MamurogawaHP.jpg





02Mamurogawaondou.jpg





03.MamuragawaTaishi.jpg






この記事へのコメント