浅草演芸ホール代演

01.Deban.jpg


◇演芸ホール昼席出番◇



02.Kikuhime.jpg


◇小袁治&きく姫◇



03.HP10.jpg


◇昼の部出演者HP◇




令和7年5月10日(土)  ☔ → ☁  最高→21.9 最低→14.8℃

《旧暦4月13日》    大黒屋さんの天丼



★浅草演芸ホールの代演は千穐楽だったんだ。
いわゆる大型連休の興行のラストデーであった。
楽友(楽屋の友人)と会えることは楽しみの一つで
ありまして、きく姫さんと楽屋写真を撮った♪



★主任(トリ)の木久扇師匠ともお目にかかることが
できた。ご子息の木久蔵さんとも会えた、丁寧に
弔意を頂いた。恐縮であります。楽屋で妻のこと
を知っている人はひと握りなのです‥‥。



余談ですが(照)



04.SobaLaunch.jpg


◇揚げ玉+きつね+温泉玉子◇



05.Banshaku.jpg


◇糠漬け+豚キムチ+納豆豆腐◇



06.NatouTofu.jpg


◇納豆豆腐◇



07.Tendon1.jpg


◇天丼の包み◇



08.Tendon2.jpg



09.Tendon3.jpg


◇天丼中味◇




★木久扇師匠から打上げのお誘いがあったが、用
事があったのでご辞退させていただいた。帰路は
栃木家さんで絹ごしの生揚げを二丁購入して、浅
草松屋の地階・大黒屋の売店で揚げ玉も購入した
が1個税込150円なので天丼弁当も買ったよ(恥)。



★これによって本日の夕飯は天丼に決定だネ。
ちなみに本日の第一食は温かいむじな+温泉玉子
そばを食した。むじなとはキツネ+タヌキなのだ
、揚げ玉は大黒屋さんの揚げ玉なんだ。



★冷たい日本酒を二合呑んで、天丼を食うことに
した。久しぶりに弁当の蓋を開けたら、そうなん
だッ!このような色の天丼だったんだ(驚)。



★この天丼を見て亡妻を思い出した。テレビで何
度も大黒屋さんの映像を見ていた連れ合いが愚生
は大黒屋さんで食事をしたことがあるのか?と訊
かれたことがあった。あまり記憶にないと言った
ら是非とも連れて行ってくれと懇願された。



★実際に天丼を見て一口食し、お互いを見合った
。期待外れだったのだ。愚生はこれが来なくなっ
た原因であることを思い出した次第なんだ。全く
もって恥ずかしい話であります(x_x;)シュン



★大黒屋さんの天丼を食いながら亡くなった妻を
思い出すなんて、不思議な話しでありますね。



G軍は勝ちました(喜)



00.GiantsMark.jpg



11.AsanoNikan.jpg





12.YouTube5.10..jpg





13.Sportsnavi5.10..jpg





◎プロ野球順位表です◎      <クリック



★お蔭さまでG軍は勝ちましたよ♪功労者である
浅野翔吾選手のヒーローインタビューを聞いてい
たら、浅野翔吾(20)というテロップがでた(驚)。



★浅野翔吾は二十歳なんだ\(>。<)/ギャ-
ずいぶん老けた弱冠だよ、面白いキャラだねぇ♪



00.KoenjiBasuto.jpg

<小袁治の写真です → バストショット・クリック

00.KoenjiSeiza.jpg

<小袁治の写真 → 正座ショット・クリック


Toiawase.jpg






◆柳家小袁治の落語など/YouTube◆



堀切菖蒲園:牛将の公式ホームページです


第50回梅まつり(山形県真室川町)ダイジェスト


01.MamurogawaHP.jpg





02Mamurogawaondou.jpg





03.MamuragawaTaishi.jpg






この記事へのコメント