Mac爺ィ・見聞録
◇葛飾区役所◇
令和7年5月12日(月) ☁ → ☔ 最高→26.3 最低→15.3℃
《旧暦4月15日》 発見!戸籍謄本
★9日に足立年金事務所へでむいた。亡妻の年金
の没後の手続きのためだった。葛飾年金事務所に
行かないで綾瀬にある足立年金事務所に出かけた
のはマジに近いからなんだねヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
★妻が逝ってしばらく経ってから年金のことを思
い出して予約を取ろうと思ったら…、随分先の予
約になると言われ、少々驚いた。
★必要書類はすべて揃っていたが、初診の状況を
知るための診断書を担当医からもらう申請書類を
預けられた。けっこう面倒なんだよねぇ‥‥。
★亡妻が治療を受けた都立東部地域病院へ行き、
総合案内所で申請書を示して指示を仰いだ。担当
嬢は、私は分からないので先輩に訊きますという
返事だった。これって通常のことじゃないんだ。
★担当者が懇切丁寧に申請書類の書き方を教えて
くれた。そして診断書は二週間後に出来上がるこ
とと、2200円の費用が掛かると言った(驚)。
★二週間かよ!?ちょいと掛かり過ぎじゃないか!
プラス診断書を渡すときに奥さんの除籍謄本を添
えてもらいたいので取るように指示された。
★愚生はバカだからま本籍地の千代田区の出張所
へ行かなければならないのか?と思ったが、地域
病院の担当者は葛飾区役所でも大丈夫だと思うと
言ってくれた。マジかよ(●Д●)驚き!!!
★戸籍謄本は本籍地でなくとも取れるのだよッ!
令和6年3月1日から、本籍地以外でも戸籍証明書
(謄本、抄本)が取得できるようになっていた。
★この歳になるまで戸籍謄本は本籍地という概念
は間違っていたのだよ(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
☆頑張れ霧島!俺が付いている☆
◇VS王鵬◇
☆若い頃の霧島さん・クリック☆
★霧島さんの相撲を録画で観た。ありゃ~~ッ!
王鵬は強いね、霧島は全然相撲にならなかった。
あゝ、実力の差が歴然だった(x_x;)シュン
<小袁治の写真です → バストショット・クリック>
<小袁治の写真 → 正座ショット・クリック>
<◆柳家小袁治の落語など/YouTube◆>
堀切菖蒲園:牛将の公式ホームページです
第50回梅まつり(山形県真室川町)ダイジェスト
この記事へのコメント